仲間見世 太宰府天満宮
神社がお土産もの屋の運営に本格的に乗り出す

全国約12,000社の天満宮の総本山、太宰府天満宮。案内所の改修に伴う、併設売店のリニューアルをサポート。
売り場演出や商品選定と共に、オリジナル商品も開発。太宰府天満宮にまつわるモチーフである、御神牛や麒麟像、太鼓橋、鷽、梅、枝餅などが描かれた「太宰府ふきん」や、梅の名所で有名な太宰府天満宮の梅を、その年の干支で表現する「アニュアリーテキスタイル」は、毎年ご参拝される方がいつ来ても喜んで頂けるものとなり、新しい定番土産となっています。
また、接客や在庫管理、商品入れ替え、売上分析など、店舗運営についてもサポートを実施。
リニューアルにより、観光案内所の来客数が約3倍に増加し、売上は6倍となりました。

太宰府みやげ(仲間見世)
産地:福岡県太宰府市
アイテム:お土産もの屋
コンサルティング期間:2013.03〜2013.09
コンサルティング領域:商品/コミュニケーション
店舗デザイン:小林恭・小林マナ (設計事務所ima)
グラフィックデザイン:前田景 (K点)
コンサルタント:中川政七
現場指導:向井淳子 (中川政七商店)
商品デザイン:羽田えりな・内藤由紀子 (中川政七商店)
太宰府天満宮
福岡県太宰府市宰府4-7-1
092-922-8225