東北のものづくり展~山から福がおりてくる~
会期:2023年4月1日(土)~4月23日(日)場所:中川政七商店 渋谷店

私たちの暮らしの根底にある「山があるから水に里が渡り、田畑に流れ、恵が生まれる。」
その山形に根付いた恵の循環が生み出した、山形の残さなければならない文化や伝承、そこに紐づく農家や職人の手業。そこにまつわる民芸品、工芸品、生活雑貨をご紹介しています。

日本一の杉美林があることで有名な金山町の年輪が緻密に揃い木目が非常に細やかで美しい世界で一つだ けのおぼん、千歳山の柔らかい「石」で作られた平清水焼の器、山形鋳物の急須などのテーブルウェア。

かつての戸沢藩御用窯として天保12年に開窯した新庄東山焼の普段使いできるシンプルなピアス、全国で数えるほどになってしまった国産草履面(ぞうりおもて)のメーカー山形県寒河江市の軽部草履さんのお散歩に最適なストレスフリーな履き物など、ファッションアイテムもご用意しております。

期間:4/1(土)~4/23(日) 開催店舗:中川政七商店 渋谷店