SAIFUKU -snow country knit-

SAIFUKU雪国の自然と暮らしから
生まれたニット

雪国新潟の自然と暮らしからニットをつくる。この土地が持つ自然の美しさをデザインにくわえ、厳しい雪国だからこそ生まれる知恵をかたちにします。

MESSAGE

自然あふれる五泉市でニット製品をつくる

五泉市は古くから湧き水や地下水に恵まれた土地です。
豊富な水資源を利用し、250 年程前より絹織物の生産が始まりました。
絹の美しい光沢やしなやかさを生み出す精練(せいれん)という工程には、良質な水が欠かせません。
豊富な軟水の水により、繊維の街として発展しました。

その後、着物から洋服へと変わる時代の流れの中で、織物からニット製造へと発展しました。
繊維の街として長くつづき、五泉市は日本一のニット産地となりました。

mino(みの)・226(つつむ)の他、たくさんのアパレルメーカーのご要望に応え、品質の良い「made in Japan」のニットを日々生産しています。