1508の商品
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
サイズなし 200 MIRROR販売価格:4,400円(税込)THE DINNER KNIFEは、先端は丸まっているのに、中腹部は丁寧に刃物としての刃付け加工がされていることで、安全に配慮しながらもストレスなく食材を切ることができます。
-
サイズなし 201 MAT販売価格:4,400円(税込)THE DINNER KNIFEは、先端は丸まっているのに、中腹部は丁寧に刃物としての刃付け加工がされていることで、安全に配慮しながらもストレスなく食材を切ることができます。
-
-
-
販売価格:4,400円(税込)日本初の琺瑯製メスティンでキャンプ料理を。アウトドアではアルコールバーナーや焚火OK、ご家庭ではガス火、IHに対応、オーブン調理にも使えます。
-
-
-
販売価格:4,400円(税込)20・22・24・26cmのフライパンに対応。ガラス窓付きでなので、フライパンカバーをしながら中の食材の状態を確認できます。
-
-
-
大 薄墨販売価格:4,290円(税込)山中漆器の産地である石川県の「たつみや」で伝統的な塗りの技法を生かして作られた、ご飯粒がつきにくい弁当箱。男性にもお使いいただきやすい大サイズです。
-
大 紺販売価格:4,290円(税込)山中漆器の産地である石川県の「たつみや」で伝統的な塗りの技法を生かして作られた、ご飯粒がつきにくい弁当箱。男性にもお使いいただきやすい大サイズです。
-
-
-
-
-
販売価格:4,290円(税込)新潟県佐渡島の良質な竹で作られた丸盆ざるは、1945年創業の、生活道具をあつかう荒物問屋・松野屋のもの。愛着を持って使い込んでいくほど色味や風合いが変化していくのも、自然素材の竹ならではの魅力です。
-
サイズなし 飴刷毛目 浩二窯販売価格:4,290円(税込)大分県の皿山周辺にて一子相伝で受け継がれてきた小鹿田焼は、野性味あふれる骨太な印象が魅力。白釉や飴釉、刷毛目(はけめ)や飛び鉋(かんな)など、小鹿田焼ならではの装飾を用いました。
-
サイズなし 白刷毛目 浩二窯販売価格:4,290円(税込)大分県の皿山周辺にて一子相伝で受け継がれてきた小鹿田焼は、野性味あふれる骨太な印象が魅力。白釉や飴釉、刷毛目(はけめ)や飛び鉋(かんな)など、小鹿田焼ならではの装飾を用いました。
-
販売価格:4,180円(税込)九谷焼を身近にするテーブルウェアブランド「KUTANI SEAL」がつくる和食器シリーズのひとつ、窓に見立てた小紋の間に馬(駒)を描いた九谷焼の長角皿です。焼魚やだし巻きなど横長の料理、お造りやおつまみを少しずつ数種類盛り合わせたりするときに便利な形と大きさです。伝統的ながら少しゆるい絵柄が料理を引き立てます。
-
サイズなし 細目販売価格:4,180円(税込)竹に拭き漆を施した菓子切。持ち手は力を込めやすい三角形で、羊羹のような密度のあるお菓子もすんなりと切ることができます。
-
-
販売価格:4,180円(税込)水切れが良く、目詰まりしくにい12メッシュ網を平織式で丁寧に編み込んでいます。叩きがちで変形しやすいフチ部は、強度を高め、つなぎ目のない特殊加工を施しています。
-
-
サイズなし MIRROR販売価格:4,070円(税込)THE DINNER KNIFEは、先端は丸まっているのに、中腹部は丁寧に刃物としての刃付け加工がされていることで、安全に配慮しながらもストレスなく食材を切ることができます。
-
サイズなし MAT販売価格:4,070円(税込)THE DINNER KNIFEは、先端は丸まっているのに、中腹部は丁寧に刃物としての刃付け加工がされていることで、安全に配慮しながらもストレスなく食材を切ることができます。
-
サイズなし 飴 健一郎窯販売価格:3,960円(税込)大分県の皿山周辺にて一子相伝で受け継がれてきた小鹿田焼は、野性味あふれる骨太な印象が魅力。白釉や飴釉、刷毛目(はけめ)や飛び鉋(かんな)など、小鹿田焼ならではの装飾を用いました。マグカップの容量は約230ml。お茶の時間はもちろん、食事の際にも使っていただきやすいサイズです。
-
サイズなし 白 健一郎窯販売価格:3,960円(税込)大分県の皿山周辺にて一子相伝で受け継がれてきた小鹿田焼は、野性味あふれる骨太な印象が魅力。白釉や飴釉、刷毛目(はけめ)や飛び鉋(かんな)など、小鹿田焼ならではの装飾を用いました。マグカップの容量は約230ml。お茶の時間はもちろん、食事の際にも使っていただきやすいサイズです。
-
サイズなし 飴 義孝窯販売価格:3,960円(税込)産地ごとに特徴の違う日本のうつわを、暮らしの中で気負わず使ってほしいという思いから生まれた「きほんの一式」シリーズ。深い飴色が美しいマグカップは約230mlの容量。お茶の時間はもちろん、食事の際にも使っていただきやすいサイズです。
-
サイズなし 白 義孝窯販売価格:3,960円(税込)産地ごとに特徴の違う日本のうつわを、暮らしの中で気負わず使ってほしいという思いから生まれた「きほんの一式」シリーズ。深い飴色が美しいマグカップは約230mlの容量。お茶の時間はもちろん、食事の際にも使っていただきやすいサイズです。
-
販売価格:3,960円(税込)目玉焼きやホットケーキに便利な返しへらを、しゃもじで有名な広島の宮島工芸製作所と作りました。先端は角度が付いていて返しやすい形です。
-
-
販売価格:3,960円(税込)伝統的な十草模様を施した、様々などんぶり料理にお使いいただける多用丼鉢です。具材も鉢の中にきれいに納まるような深めのころんとしたデザインです。
-
-
-
サイズなし とび茶販売価格:3,960円(税込)信楽で約400年続く窯元、明山窯が作った、陶器のボトルです。ワインボトルのようなすっきりと洗練された形が特徴で、お水やお酒を美味しく楽しめます。
-
サイズなし 生成り販売価格:3,960円(税込)信楽で約400年続く窯元、明山窯が作った、陶器のボトルです。ワインボトルのようなすっきりと洗練された形が特徴で、お水やお酒を美味しく楽しめます。
-
サイズなし 淡青磁販売価格:3,960円(税込)信楽で約400年続く窯元、明山窯が作った、陶器のボトルです。ワインボトルのようなすっきりと洗練された形が特徴で、お水やお酒を美味しく楽しめます。
-
-
-
-
販売価格:3,960円(税込)良質な竹で作られた丸盆ざるは、1945年創業の、生活道具をあつかう荒物問屋・松野屋のもの。愛着を持って使い込んでいくほど色味や風合いが変化していくのも、自然素材の竹ならではの魅力です。
-
中 青緑販売価格:3,960円(税込)信楽で約400年続く窯元、明山窯が手掛ける「日と月」シリーズの深さのあるうつわ。明山窯のロゴマークをモチーフにした和柄模様があしらわれています。合わせやすいシンプルなカラーと釉薬の艶や手ざわり、温かみのあるフォルムが特徴です。
-
中 浅黄販売価格:3,960円(税込)信楽で約400年続く窯元、明山窯が手掛ける「日と月」シリーズの深さのあるうつわ。明山窯のロゴマークをモチーフにした和柄模様があしらわれています。合わせやすいシンプルなカラーと釉薬の艶や手ざわり、温かみのあるフォルムが特徴です。
-
中 月白販売価格:3,960円(税込)信楽で約400年続く窯元、明山窯が手掛ける「日と月」シリーズの深さのあるうつわ。明山窯のロゴマークをモチーフにした和柄模様があしらわれています。合わせやすいシンプルなカラーと釉薬の艶や手ざわり、温かみのあるフォルムが特徴です。
-
-
販売価格:3,960円(税込)くじらの絵付の角皿です。和物、カットフルーツ、スイーツ、などお好きな料理を盛りつけてお楽しみください。
-
販売価格:3,960円(税込)「混ぜる・注ぐ・量る」3つの使い方ができ、さまざまな調理に活躍するボウル。サラダの野菜を水切りして盛りつけたり、パスタを和えたり、いろいろな用途で自由にお楽しみください。
-
-
-
販売価格:3,960円(税込)金物や洋食器の生産が盛んな新潟県燕市にある「工房アイザワ」の純銅製のデザートナイフ。
-
-
販売価格:3,850円(税込)
-
販売価格:3,850円(税込)ひとり用のマグやコーヒーカップぴったりにお湯が注げるドリップポット。沸かしたお湯を移しかえると適温に。細口でゆっくり静かに注ぐことができます。
-
販売価格:3,850円(税込)フチ形状と側面から見た時の曲線が美しく、卓上でも料理をアシストします。丈夫で錆びにくい18-8ステンレスを使用し衛生的です。
-
サイズなし 白販売価格:3,850円(税込)台所や食卓に心地よく溶け込む、出しておきたくなる佇まいにこだわったキッチンツールスタンド。スプーンやフォーク、ナイフなどの収納にちょうどいいサイズ。花入れとしてもお使いいただけます。
-
-
-
販売価格:3,850円(税込)卵焼きやおにぎりなどの朝ごはんに、お刺身や珍味などのおつまみを盛り付けてお酒のお供に、かわいいお菓子やケーキを並べてスイーツに。
-
販売価格:3,850円(税込)有田焼は磁器製です。磁器は粒子のきめが細かく高温(1,300度)で焼き上げ、よく焼き締まるためお魚料理などの生臭さが残りにくいという特徴もあります。
-
サイズなし ブルーホワイト販売価格:3,850円(税込)信楽で約400年続く窯元、明山窯から2022年に誕生したブランド「HIJICA」の、取り皿として使いやすいうつわ。
-
サイズなし ダークグレー販売価格:3,850円(税込)信楽で約400年続く窯元、明山窯から2022年に誕生したブランド「HIJICA」の、取り皿として使いやすいうつわ。
-
閉じる
- カートに入りました
- カートを見る