
11,000円以上で送料・代引き手数料無料
炊飯用の土鍋や、ごはんのおともを入れる器など、おいしいごはんの道具を作ってきた「かもしか道具店」。食卓を通じて幸せを届けるこのブランドから、ごはんをおいしく保存できる飯びつが登場しました。冷蔵庫での保管、電子レンジもOKという、陶器で有名な萬古焼ならではの便利なごはんの道具です。
炊きたてのごはんをラップで包んだりプラスチックの保存容器に入れると、ごはんの蒸気がこもってべちゃっとしてしまいます。その点、陶器の飯びつは陶器の調湿効果で温かいごはんを入れても中に水分がこもりにくく、しゃきっと粒のたったおいしい状態を保ったまま保管が可能です。
食べるときは、飯びつに入れたまままレンジで温めれば水分がごはんに戻り、炊きたてに近い味わいが楽しめます。長期保存には向かないので、夜に炊いたごはんを飯びつに入れて冷蔵庫で保存、翌日の朝や昼にレンジアップして食べるといった、早めに食べきる使い方がおすすめです。温め時間の目安は500Wで3分ほどですが、温めすぎるとごはんの水分が飛んで硬くなってしまいますので、まずは少なめから始めて、ちょうどいい加減を見つけてくださいね。
飯びつは「こぶり」と「ふつう」の2つの大きさです。詰めかたにもよりますが、こぶりは約1合、ふつうは約1.5合までのお米が入ります。蓋を別にすれば重ねて収納できるので、サイズ違いで揃え、余ったごはんの量で使い分けるのもおすすめです。
商品リニューアルについてのお知らせ
商品名 | ご購入いただいた商品がオンラインショップの販売名と多少異なる場合がございます。中身の商品は同一の物となりますので、ご了承くださいませ。 |
商品詳細
素材 | 耐熱陶器 |
サイズ | 1合サイズ |
容量 | 450ml |
重さ | 約700g |
商品サイズサイズガイド
サイズ | 直径(胴) | 高さ |
- | φ12(φ11.5) | 11 |
単位:cm
お取り扱い上のご注意
お手入れ | ※お手入れは食器専用洗剤を使用し、十分に水洗いしてください。 ※洗う際は柔らかいスポンジを使用して洗ってください。 ※使用後はしっかりと洗浄し、乾燥させてから収納してください。 |
お知らせ | ※電子レンジでご使用いただけます。 ※食洗機での洗浄が可能です。 ※直火ではご使用いただけません。 ※陶器製ですので、落としたり衝撃を与えたりしますと破損する恐れがありますのでご注意下さい。 ※金属たわしや研磨入りの洗剤をお使いになると表面に傷を付ける恐れがありますのでご注意下さい。 ※水分を多く含むとカビが生じます。 ※原材料の土や釉薬の特性により製品ひとつひとつの大きさ、形状、色、質感、重量に若干の違いが生じます。 |
中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、ふきんの透明袋を廃止しました。