中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、ふきんの透明袋を廃止しました。

11,000円以上で送料・代引き手数料無料
中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、ふきんの透明袋を廃止しました。
お取り扱い上のご注意
お知らせ | ●生地から糸が出ている場合は引き抜かずにハサミで切ってください。 ●摩擦や水濡れにより色移りや色褪せすることがあります。濡れた時には、乾いた柔らかい布で軽く押すようにして水分を取り、通気の良い場所で保管してください。 ●この製品には磁石を使用しております。磁気カード類に影響する恐れがございますので、これらを中に入れたり近づけて使用することはお避けください。 |
店舗在庫を確認
※売り切れやお取り置きの可能性がありますので、ご利用店舗までお問い合わせください。
店舗一覧はこちら
商品説明
はさむだけのシンプルな金封袱紗です。
ファイルのように口が大きく開くので、水引や熨斗を崩す事なくスムーズに出し入れすることができます。
口はマグネットで固定されるので中身が落ちる心配もありません。
慶事用の朱、弔事用の墨、そして両方の場面で使える紫の三色を揃えました。
表地に使用した麻生地は、古来より神事にも使われており、神に献する代表的な品のひとつとされてきました。
“祓具”として用いられたり、神符の一種として使われるなど、日本の「贈答」の伝統と、深く寄り添ってきた歴史があります。