中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、ふきんの透明袋を廃止しました。

11,000円以上で送料・代引き手数料無料
ロゴリニューアルに伴い、商品への刻印やパッケージのロゴを、順次新しいデザインへと変更してまいります。商品により旧ロゴと新ロゴが混在する場合がございますので、予めご了承ください。
中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、ふきんの透明袋を廃止しました。
伝統的な十草模様を施した、様々などんぶり料理にお使いいただける多用丼鉢です。具材も鉢の中にきれいに納まるような深めのころんとしたデザインです。
丼の内側にはぐるりと1本のラインが描いてあるのですが、このラインは一般的な丼ご飯の量約200gの目安です。こちらを基準に自分好みのご飯の量に調整するのもいいですね。デザインとしても外側の十草模様に通じる、凛とした印象の1本線です。
国内の食器の半分以上が生産される美濃地方。中でも土岐市駄知町は、どんぶりの生産量日本一として多くの窯元が存在しています。そんな駄知の主要メーカーである「昭和製陶」と共に、どんぶり鉢を作りました。十草模様(とくさもよう)は、縦縞の模様で、日本で古くから親しまれてきた模様の一つで、きれいなストライプとは違い、滲みのあるラインは手仕事の温もりを感じられます。
商品リニューアルについてのお知らせ
商品名 | ご購入いただいた商品がオンラインショップの販売名と多少異なる場合がございます。中身の商品は同一の物となりますので、ご了承くださいませ。 |
商品詳細
素材 | 磁器 |
容量 | 約550~650㏄(10分目の場合約800㏄) |
重さ | 約396g |
備考 | 紙箱入り |
商品サイズサイズガイド
サイズ | 直径 | 高さ |
- | φ15 | 8 |
単位:cm
お取り扱い上のご注意
お知らせ | ※電子レンジは使用可能です。 【ご使用前】 必ず水かぬるま湯で洗ってください。 【ご使用時】 ※急激な温度変化に弱いため急熱急冷はお避けください。破損する場合があります。 【ご使用後】 ※食器洗浄機の使用は可能ですが長持ちさせるには手洗いをお勧めします。詰め込みすぎは破損の原因となりますので気を付けてお使いください。 ※研磨剤入りの洗剤・金属たわし等で強くこすると傷がつくことがあるため柔らかいスポンジで洗ってください。 ※つけ置き洗いは避け洗った後は柔らかい乾いた布で拭き、よく乾燥させてから風通しの良いところで保管してください。 【注意点】 スプーン・フォークを使用すると、表面に金属成分が付着して黒ずむことがあります。黒ずみが付着した場合は、食器専用のソフトタイプのクリームクレンザーを柔らかいスポンジにつけて洗浄すると取れる場合があります。 ※強い衝撃による欠け、割れにはご注意ください。 ※ひびや亀裂が入った時は安全のためご使用をおやめください。 ※使用するうちに貫入り(表面の細かなひび)が入ることがありますが使用上問題ありませんので風合いのひとつとしてお楽しみください。 ※手仕事で仕上げていますので、色・形に個体差があります。 |
店舗在庫を確認
※売り切れやお取り置きの可能性がありますので、ご利用店舗までお問い合わせください。
店舗一覧はこちら