中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、ふきんの透明袋を廃止しました。

11,000円以上で送料・代引き手数料無料
中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、ふきんの透明袋を廃止しました。
鍛冶の町として知られる新潟県三条市で、鍬(くわ)専門の鍛冶屋として、創業100余年の歴史を誇る「近藤製作所」と、一般のご家庭で便利に使えるガーデンツールをつくりました。つくったのは、ガーデニングに欠かせない耕耘(こううん)フォークです。
耕耘フォークは土を掘り起こしたり、雑草を抜いたりするときに使うもの。それ以外にも土ならしや草集めなど、ガーデニングのさまざまなシーンで活躍します。この耕耘フォークを、耐久性のある鋼を鍛造・焼入れして作りました。鍛冶屋の職人の手仕事による刃は土刺さりがよく丈夫。作業効率をぐっと押し上げてくれます。
持ち手は鍬と同じく持ちやすい楕円形。木製なので滑りにくく、しっかりとグリップしながら作業ができます。柄から本体へのつなぎも、力を効率よく伝える形状なので腕や手が疲れにくいのだとか。農家が使う鍬を長年作り続けたからこその知恵や技が詰まっています。
プロ仕様の耕耘フォークは、家庭菜園や園芸を趣味にされている方への贈りものにもおすすめです。「大」「小」2つのサイズがあるので、手の大きさや用途にあわせて使い分けが可能。 鍬専門の鍛冶屋が作るからこその使い心地を体感ください。
商品リニューアルについてのお知らせ
商品名 | ご購入いただいた商品がオンラインショップの販売名と多少異なる場合がございます。中身の商品は同一の物となりますので、ご了承くださいませ。 |
商品詳細
素材 | 刃:全鋼/柄:天然木(ホワイトアッシュ) |
重さ | 約180g |
商品サイズサイズガイド
サイズ | 柄の長さ | 幅 | 全長 | 高さ |
- | 13 | 8 | 25.5 | 6 |
単位:cm
お取り扱い上のご注意
お手入れ | ●使用後は汚れを水で洗い流し、乾いた布で拭き取ってください。定期的にサビ止め油を塗っていただくと、サビを防いで刃の性能を保ちやすくなります。 ●直射日光や雨風が当たらない所で保管してください。(長期間使用しない場合は布等で刃を包んで保管してください) |
お知らせ | ●使用前には本体あるいは部品にがたつき・緩みが無いことを確認してください。 ●刃先を素手で直接触らないでください。 ●使い込んでこぼれた刃の研ぎ直しを有料にて承ります。詳しくは製造元までお問い合わせください。 |
店舗在庫を確認
※売り切れやお取り置きの可能性がありますので、ご利用店舗までお問い合わせください。
店舗一覧はこちら