中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、ふきんの透明袋を廃止しました。
商品の特徴
サイズ / スペック
商品リニューアルについてのお知らせ
商品名 ご購入いただいた商品がオンラインショップの販売名と多少異なる場合がございます。中身の商品は同一の物となりますので、ご了承くださいませ。 商品詳細
素材 木合(木粉とソフミー樹脂の成型品) 仕様 天然漆(刷毛目塗り) 重さ 約42g 商品サイズサイズガイド
サイズ 直径 高さ - 約φ10 2 単位:cm
取り扱いのご注意
お取り扱い上のご注意
使用上のご注意とお手入れ方法 ※直火・電子レンジ・オーブン・食器洗浄機や乾燥機は使用できません。
※つけ置き洗いはお避けください。
※ぬるま湯で、柔らかいスポンジに台所用中性洗剤を含ませて洗い、柔らかい布巾で拭いてください。
※金たわしや表面の粗いスポンジなどのご使用はお避けください。
※変形又は変色する恐れがありますので、冷蔵庫での使用、直射日光・乾燥した場所での保管はお避けください。
※職人による手仕事で一つひとつ仕上げているため、色合いや風合いに個体差があります。
※漆は時が経つにつれ色が明るくなります。また、使い方によって色が剥げることがあります。経年変化をお愉しみください。
※体質によりごくまれに漆や塗料でかぶれることがありますので、その際は直ちに皮膚科の医師にご相談ください。
商品説明
英語で「Japan」と表記されるほど、日本を代表する伝統工芸として高く評価されている漆器。日本各地に有名な産地がありますが、その中でも福井県鯖江市周辺でつくられる「越前漆器」は1500年もの歴史を誇ります。堅牢なつくりと深い色合いが昔から人々に愛されてきました。京都の蒔絵と輪島の沈金の影響を受けた優美な装飾性に特徴のある伝統工芸品から、旅館や飲食店などの業務用漆器まで、幅広いシェアを誇っています。
1793年より福井県の塗師屋として活躍してきた「漆琳堂」でつくった豆皿。ひとつらなりで途切れない刷毛(筆)の跡を残す「刷毛目」という伝統技法で仕上げました。塗師の手運びが線筋となってあらわれる粋な塗りで、技を問われるもの。古くから割烹食器や茶道具などに使われてきました。刷毛目の凹凸により傷が目立ちにくいのも魅力です。
特集・読みもの
特集
産地のうつわ「うつわはじめ」