台湾・鶯歌の陶器メーカー「許家陶器品 KOGA TABLEWARE」による食器ブランド「KOGA」の小皿です。銘々皿やケーキ皿にちょうどいい大きさで、台湾で縁起がいいとされる数字「六」にちなみ高台が六角形になっています。許家が継承してきた窯元の歴史と鶯歌の景色を表現した鮮やかなカラーが、食卓を明るく彩ります。
【KOGA】 台湾にある陶器の町・鶯歌で四代に渡り陶器をつくり続けてきた「許家陶器品 KOGA TABLEWARE」による食器ブランド。台湾で縁起のよい「福禄喜寿」という考え方をもとに、台湾の食文化や食習慣に適した日常の食器をつくっています。
商品説明
※こちらの「WEB限定商品」又は「WEB限定カラー・柄」につきましては、直営店でのお取扱い・お取寄せは行っておりませんので、ご了承ください。
台湾・鶯歌の陶器メーカー「許家陶器品 KOGA TABLEWARE」による食器ブランド「KOGA」の小皿です。銘々皿やケーキ皿にちょうどいい大きさで、台湾で縁起がいいとされる数字「六」にちなみ高台が六角形になっています。許家が継承してきた窯元の歴史と鶯歌の景色を表現した鮮やかなカラーが、食卓を明るく彩ります。
【KOGA】
台湾にある陶器の町・鶯歌で四代に渡り陶器をつくり続けてきた「許家陶器品 KOGA TABLEWARE」による食器ブランド。台湾で縁起のよい「福禄喜寿」という考え方をもとに、台湾の食文化や食習慣に適した日常の食器をつくっています。
関連の読みもの
読みもの
海外のつくり手も元気にする。台湾発「K?GA ? 許家陶器品」デビューの道のり