中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、ふきんの透明袋を廃止しました。

11,000円以上で送料・代引き手数料無料
ロゴリニューアルに伴い、商品への刻印やパッケージのロゴを、順次新しいデザインへと変更してまいります。商品により旧ロゴと新ロゴが混在する場合がございますので、予めご了承ください。
中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、ふきんの透明袋を廃止しました。
「混ぜる・注ぐ・量る」3つの使い方ができ、さまざまな調理に活躍するボウル。そのまま食卓に出せるよう、うつわとしての佇まいにもこだわりました。
内側には計量の目安になる目盛りを付けているので、料理やお菓子作りに便利です。大サイズは、約500・1000mlの目盛りになっています。
底が丸みを帯びているので混ぜやすく、大サイズなら和え物や葉物を洗ったり、パンケーキの生地を混ぜたりするのにも便利です。(右イメージ:小サイズ)
調味料の計量にも使いやすい小、和え物など混ぜたりサラダの水切りにも使いやすい中、大皿料理の器としても容量たっぷりの大。
大・中・小の3サイズ展開なので、用途に合わせてお選びください。
波佐見焼で作った片口ボウルは、食卓に器としてそのまま出せる佇まい。真っ白ではなく少し灰色がかっていて落ち着いた表情をしています。
右側が白色の波佐見焼の蕎麦猪口。比べると片口ボウルが白より落ち着いた色合いなのがわかります。(イメージ:小サイズ)
愛らしい形の片口の器は、いつもの食器にプラスするだけで、食卓の雰囲気が変わります。用途として片口を使う時以外でも、器としてぜひ活用してみてください。
小鉢としてちょこんと感が愛らしい小サイズ(イメージ:小サイズ)
サラダや煮物など出番が多そうな中サイズ。
お好み焼きなど、一人分を混ぜるのにも丁度いいサイズ感です。(イメージ:中サイズ)
大皿料理の器として、素麺などを入れるのにも涼しげです。取り分けるお箸も佇まい良くおさまります。(イメージ:大サイズ)
洋食器とはまた違った雰囲気でデザートも似合います。(イメージ:中サイズ)
片口の器があるだけで雰囲気よく絵になります。(イメージ:小サイズ)
商品詳細
素材 | 磁器 |
重さ | 約551g |
容量 | 約1200ml※片口の下までの容量 |
商品サイズサイズガイド
サイズ | 幅 | 奥行 | 高さ |
- | 約20.5 | 19 | 7.5 |
単位:cm
お取り扱い上のご注意
お取り扱いについて | ※電子レンジは使用可能です。 【使用前】 ※必ず水かぬるま湯で洗ってください。 ※急激な温度変化に弱いため急熱急冷はお避けください。破損する場合があります。 【使用後】 ※食洗機の使用は可能ですが長持ちさせるには手洗いをお勧めします。 ※詰め込みすぎは破損の原因となりますので気を付けてお使いください。 ※研磨剤入りの洗剤・金属たわし等で強くこすると傷がつくことがあるため柔らかいスポンジで洗ってください。 ※つけ置き洗いは避け洗った後は柔らかい乾いた布で拭き、よく乾燥させてから風通しの良い所で保管してください。 【その他】 ※強い衝撃による欠け、割れにはご注意ください。 ※ひびや亀裂が入った時は安全のため使用をおやめください。 ※使用するうちに貫入が入ることがありますが使用上問題ありませんので風合いのひとつとしてお楽しみください。 ※手仕事で仕上げていますので、色・形に個体差があります。 |
店舗在庫を確認
※売り切れやお取り置きの可能性がありますので、ご利用店舗までお問い合わせください。
店舗一覧はこちら