中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、ふきんの透明袋を廃止しました。
商品の特徴
暮らしに寄り添ってきた伊賀焼
土鍋なら伊賀といわれるほど昔から身近な耐熱調理器具として発展してきた伊賀焼。三重県伊賀市にある松山陶工場と作った土鍋です。
土鍋は、ゆっくりと熱が伝わるため食材がじっくり芯まで温まり、火からおろしても保温性が高いのが特徴です。鍋料理やご飯を炊く鍋としてもおすすめです。直火はもちろん、電子レンジもお使いいただけます。土鍋の「土」えらび
伊賀の土は、古代琵琶湖の湖底の土で、細かな穴(気孔)がたくさんあるのが特徴です。湖底の水草や生物などの堆積物が長い年月を経て土に混ざり込み、分解された部分が空気の穴(気孔)になります。気孔に蓄えられた熱により、食材は芯までじっくり温まります。
オリジナルの土鍋では、土を工夫して伊賀焼の風合いを残しつつ加熱によるひび割れをおきにくくしました。昔ながらのデザイン
持ち手は昔ながらの手跡の形のデザイン。しっくりと手が馴染み、ひっかかりのよい持ち手です。
2種類の釉薬の表情
艶のある飴色の釉薬は昔ながらの土鍋の雰囲気。白は飴よりも艶が抑えられた釉薬になっています。お家の雰囲気に合わせたり、お好みでお好きなお色をお選びください。
大きすぎないサイズですが、3人でも十分な容量だと思います。ご飯なら3~4合炊くことができます。
サイズ / スペック
商品詳細
素材 耐熱陶器 容量 満水約2000ml 重さ 本体:約1650g/蓋:約700g 備考 2~3人用/飯を炊く場合は、3~4合程度(推奨)
有料ギフトボックス不可。無料包装のみ承ります。商品サイズサイズガイド
サイズ 直径(取っ手含まず) 高さ - φ27.0 17.0 単位:cm
取り扱いのご注意
お取り扱い上のご注意
お取り扱いについて ※電子レンジの使用が可能です。
【ご使用前】
※乾拭きするか、軽く水で洗って水気を拭いてよく乾燥させてください。
※貫入(表面の細かなひび)への汚れや水濡れを防ぐため、下記の目止めを行うことをお勧めします。
●弱火でお粥を焦げないようにのり状になるまで炊く。
●24~48時間程度放置してから水洗いでよく洗い、十分に乾かす。
※目止めをしない場合、吸水性が高い土の特性上、割れ・水漏れが起こることがあります。
【使用時】
※急激な温度変化に弱いため急熱急冷はお避けください。
※いきなり強火で加熱すると破損する場合があります。
※空焚きはしないでください。
※割れの原因になりますので底が濡れた状態で火にかけないでください。
※取手は熱くなりますので鍋つかみ等を必ずご使用ください。
※調理後は耐熱効果の高い鍋敷き(木製、金属製等)を敷いて置いてください。薄い布等は焦げる恐れがあります。
※木製品やカラーボード等に直接置いた場合、変色変形の恐れがあります。
【使用後】
※食器洗浄機を使用せず、手洗いをしてください。
※研磨剤入りの洗剤・金属たわし等で強くこすると傷がつくことがあるため柔らかいスポンジで洗ってください。
※つけ置き洗いは避け洗った後は柔らかい乾いた布で拭き、底を上にしてよく乾燥させてから風通しの良い所で保管してください。
※長期保管の際はカビを防ぐため箱には入れず、新聞紙等にくるんで湿気のたまらない場所に保管してください。
【その他】
※強い衝撃による欠け、割れにはご注意ください。
※ひびや亀裂が入った時は安全のため使用をおやめください。
※使用するうちに貫入が入ることがありますが使用上問題ありませんので風合いのひとつとしてお楽しみください。
※使用貫入が繋がり大きなものになった場合、目止めを行うことで、水漏れしにくくなります。
※引きずると接地面を傷付ける可能性があります。
※手仕事で仕上げていますので、色・形に個体差があります。