中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、ふきんの透明袋を廃止しました。

11,000円以上で送料・代引き手数料無料
中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、ふきんの透明袋を廃止しました。
商品詳細
素材 | 絹60%・麻40% |
商品サイズサイズガイド
サイズ | 全長 |
- | 80 |
単位:cm
お取り扱い上のご注意
洗濯表示と手洗いの手順 | ※汗、汚れが気になる場合、手洗いが可能です。下記の手順に従ってください。 用意するもの:中性洗剤・ボウル・タオル 1:つけ置きする ぬるま湯(30~40度程度)と洗剤を用意してください。 ネックレスを洗剤で優しくなで、ぬるま湯に浸し10程度つけ置きし、しっかりと洗剤が糸になじんだら優しくなでるように洗うと糸を傷つけず汚れを落とせます。その際、強くこすったり、長時間のつけ置きは形状が崩れる恐れがありますのでお避けください。 2:すすぎ洗い きれいな水もしくはぬるま湯でしっかりと洗剤を洗い流して下さい。その際、ボウルの中でネックレスをゆっくり泳がす様にすすぐのがポイントです。水を入れ替えて何度かすすぎを行ってください。 3:タオルで水分をとる タオルでしっかりと水分を取って下さい。金具部分は念入りにお願いします。 4:日陰で干す 日陰で吊るして干して下さい。糸玉の中まで十分乾燥させて下さい。乾燥が不十分のまま密閉容器などに保管しますとカビの原因になりますのでご注意ください。 5:スチームをかける 立体感が損なわれてしまうのでアイロンはお避けください。尚、糸のクセがついてしまった際は、ネックレス本来の形状にセットし、本体に触れないように浮かしてスチームをかけると糸のクセやシワが取れます、 6:保管について 直射日光や密閉容器での保管は避けて下さい。ハンガーなどにかけて保管いただくとクセやシワがつきにくいのでお勧めです。 | ||||||
お知らせ | ※糸を縫って球体にしているので、真円ではありません。 ※本製品は永くご愛用頂けるよう、永久修理対応となっております。引っ掛けて切れてしまった際も職人の手作業で修理いたします。詳しくは製造元へお問い合わせくださいませ。 ※この製品は、引っ掛かり、ほつれが生じることがありますので、お取扱いには十分ご注意ください |
店舗在庫を確認
※売り切れやお取り置きの可能性がありますので、ご利用店舗までお問い合わせください。
店舗一覧はこちら
商品説明
光沢感のあるシルクと上質な風合いのリネンという2つの自然素材をミックスした糸でつくったネックレスです。5㎜~9㎜サイズの糸玉が連なる、ナチュラルな風合いの素材を生かしたシンプルなデザインです。 糸玉のサイズを徐々に変化させることでスマートな印象に仕上げました。