中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、ふきんの透明袋を廃止しました。

11,000円以上で送料・代引き手数料無料
中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、ふきんの透明袋を廃止しました。
商品詳細
名称 | ゆず果皮入り番茶(ティーバッグ) |
原材料名 | 茶(奈良県産)、ゆず果皮(和歌山県産) |
内容量 | 21g(7g×3袋) |
賞味期限 | ご注文日より1ヶ月以上 |
保存方法 | 高温多湿を避け、常温で保存。 |
販売者 | 株式会社中川政七商店 奈良県奈良市東九条町1112-1 |
製造者 | 嘉兵衛本舗 代表 森本正次 奈良県吉野郡大淀町中増1561 |
商品サイズサイズガイド
サイズ | パッケージ |
- | 約10×14 |
単位:cm
お取り扱い上のご注意
お取り扱いについて | ※移り香にご注意ください。 ※開封後はお早めにお召し上がりください。 |
おいしい いれ方 | ※ティーバッグ1包で500mlのお茶をおつくりいただけます。 ※抽出したお茶は、一日を目安に飲み切ってください。 【水出しの場合】 1:ボトルに入れた水500mlにつき、ティーバッグ1包を入れる。 2:2時間~ひと晩ほど置き、お好みの濃さでお召し上がりください。 【お湯出しの場合】 1:急須やボトルに注いだ熱湯500mlにつき、ティーバッグ1包を入れる。 2: 3分を目安にお好みの濃さでお召し上がりください。 |
店舗在庫を確認
※売り切れやお取り置きの可能性がありますので、ご利用店舗までお問い合わせください。
店舗一覧はこちら
商品説明
茶産地の衰退が進むなか、美しい茶畑を残していくため、もっと気軽でおいしいお茶を届けたい。そんな想いから行き着いた、「日本の暮らしの定番茶 番茶」シリーズ。
番茶は、熱湯でいれても苦みが出にくく、茶葉を入れたままにしても渋くなりにくいので、つくり置きが簡単。カフェイン量も少なめで、みんなが飲みやすい暮らしのお茶です。
【ほのかな酸味 ゆず番茶】
奈良・吉野に江戸時代から伝わる天日干し番茶をベースにゆずをブレンドした、力強い味わいの中にさわやかさを感じる番茶です。山の広場一面に広げ、上下を返しながら、太陽の力でしっかり乾かした吉野の茶葉に、和歌山県の畑で育ったゆずを使用しています。天日干し番茶の、深いいたたかみのある香ばしさにゆずのほのかな酸味が加わったすっきりとした飲み口は、おかきや最中などの和菓子はもちろん、脂のしっかり乗った鯖ずしや焼き魚などのお食事にぴったりです。
【生産:奈良・奥吉野 嘉兵衛本舗】
山間冷涼の気候と赤土の土壌を活かした農法と、昔ながらの天日干し製法を絶やさぬよう、三姉妹が忠実に守り続ける茶園です。