
11,000円以上で送料・代引き手数料無料
中川政七商店のロゴリニューアルに伴い、商品への刻印やパッケージのロゴを、順次新しいデザインへと変更してまいります。商品により旧ロゴと新ロゴが混在する場合がございますので、予めご了承ください。
商品詳細
素材 | 麻(苧麻)100% 付属金具:真鍮 |
作り手 | 文様デザイン・刺繍製作:鰹屋エリカ |
商品サイズサイズガイド
サイズ | 幅 | 高さ |
- | 約35 | 110 |
単位:cm
お取り扱い上のご注意
洗濯表示 | 洗濯表示についてはこちら | |||||||
お知らせ | ※洗濯する場合は優しく押し洗いをしてください。 ※タオルなどで水分を抑えながらふき取り、形を整えて陰干しをしてください。 ※洗濯によって生地と刺繍が多少縮む場合ありますので、軽い汚れの場合は濡れたタオルなどで拭き取っていただくことをお勧めします。 ※麻の繊維が出ている場合は引っ張らずにハサミでカットしてください。 ※全て手によって仕上げていますのでお取り扱いにはご注意ください。 ※アイロンは必ずあて布をご使用ください。 ※真鍮は時間とともに変色します。 ※布地に色移りする場合がありますので、ご使用の前に、乾いたタオルなのでふき取っていただくことをお勧めします。 ※文様の下書きが薄く残っている場合があります。 ※一部熱で消えるペンを使用しているため、‐10℃程度で下書きが復活する場合があります。その際はドライヤーまたはアイロンを軽く当てることで目立たなくなります。 | |||||||
タペストリーの取り付け方について | ※丸棒の管に付属の紐を通して取り付ける位置に合わせて紐の長さを調整してご使用ください。もう1本の棒は下部に通してご使用ください。 ※布に歪みがある場合は、布の縁を上下左右に軽く引っ張りながら形を整えてください。 |
中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、ふきんの透明袋を廃止しました。
店舗在庫を確認
※売り切れやお取り置きの可能性がありますので、ご利用店舗までお問い合わせください。
店舗一覧はこちら
商品説明
「oho-kar(オホカラ)」は小さな輪の間に糸を通していく鎖縫いの技法です。
この技法を用いて、アイヌ工芸作家の鰹屋エリカさんに、文様のデザインと刺繍制作をしていただきました。
一針一針人の手で刺繍を施すことによって、刺し手の個性が表れるのも手刺繍ならではの魅力です。
阿寒湖の凛とした空気感と雪景色のイメージを、無彩色の素材の組み合わせで表現し、刺繍の繊細な立体感を際立たせています。