中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、ふきんの透明袋を廃止しました。

11,000円以上で送料・代引き手数料無料
中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、ふきんの透明袋を廃止しました。
商品リニューアルについてのお知らせ
商品名 | ご購入いただいた商品がオンラインショップの販売名と多少異なる場合がございます。中身の商品は同一の物となりますので、ご了承くださいませ。 |
商品詳細
素材 | 本体:和紙・香/パッケージ:たとう紙・麻紐 |
香り | 朝顔の香り |
商品サイズサイズガイド
サイズ | 本体 | パッケージ |
- | 約4.5×3 | 約7.5×11 |
単位:cm
お取り扱い上のご注意
お知らせ | ●香りに変化が生じたり、シミの原因となりますので、長時間、衣装や書籍などに直接触れたまま放置しないでください。 ●高温多湿の所での使用や保管はしないでください。 ●乳幼児の手の届かない所に保管し、誤って口に入れない様にご注意ください。 ●用途以外には使用しないでください。 |
商品説明
手紙やぽち袋などの贈りものに、上品な香りを添えることのできる朝顔の香りの文香です。
相手に贈る以外にも、ご自身の名刺入れやお財布、本や手帳にしのばせることで、淡い移り香をお楽しみいただけます。
パッケージにもこだわり、文香の模様はひとつひとつ和紙に朱肉で判子を押し、お香を詰めています。
また外装のたとう紙には薫玉堂のロゴマーク判子をあしらっていますので、文香を使い終わったあとは小物入れにしたり、お好みでお楽しみくださいませ。
関連の読みもの
読みもの
4月18日、お香の日。聖徳太子に献上された漂着物とは
読みもの
京都で教わる、香りのイロハ。日本最古のお香屋さん「薫玉堂」に聞きました