
11,000円以上で送料・代引き手数料無料
高級食器として知られる鍋島焼を、現代の暮らしに引き寄せる新たなブランド「KOSEN」の藍鍋島の高台皿です。 鍋島焼は江戸時代に将軍や大名だけが使うことができる「大名の日用品」としてつくられた陶磁器で、高い技術を駆使した精緻さと華やかさが特徴です。藍鍋島は色鍋島、鍋島青磁と並ぶ鍋島焼の代表的な工法のひとつ。呉須の藍一色で絵柄が描かれ、キリッとした気品が感じられます。
お皿は表だけでなく高台まで梅花をかたどった華やかで縁起のいい形。裏には花弁を表す線もつけられており、鍋島焼らしい丁寧で繊細な仕事がされていることが見てとれます。
伝統文様の「青海波」をモチーフにした大胆で現代的なデザインは、呉須を使いひとつひとつ手で描かれています。くっきりと引かれた藍の線が力強く、華があるのにどこか粋さも感じられる仕上がりです。
丁寧につくられた高級食器でありながら、電子レンジや食洗機も使用できるほど丈夫な点も魅力のひとつです。取り扱いに特別な注意が必要ないため、贈りものにも最適。専用の桐箱に収められ、目上の人やきちんとした贈りものにもおすすめできる一品です。
商品リニューアルについてのお知らせ
商品名 | ご購入いただいた商品がオンラインショップの販売名と多少異なる場合がございます。中身の商品は同一の物となりますので、ご了承くださいませ。 |
商品詳細
素材 | 磁器 |
重さ | 約246g |
備考 | 桐箱入り |
商品サイズサイズガイド
サイズ | 幅 | 高さ |
- | 15 | 3.7 |
単位:cm
お取り扱い上のご注意
お知らせ | ※電子レンジ・食洗機は使用可能です。 ※本製品の取扱方法については、こちらの「商品の取り扱いについて」をご確認ください。 ※詳しい取扱方法については、商品の品質表示内容をご覧ください。 |
中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、ふきんの透明袋を廃止しました。
店舗在庫を確認
※売り切れやお取り置きの可能性がありますので、ご利用店舗までお問い合わせください。
店舗一覧はこちら