中川政七商店では、環境負荷と廃棄物削減のため、商品パッケージのプラスチック削減を進めており、ふきんの透明袋を廃止しました。
商品の特徴
厄を祓う結界を作る、お正月のお飾り
お正月を迎える準備として、玄関などに飾る注連縄。
昔から日本では、家ごとに願いを込めてさまざまな形の注連縄を作る文化がありました。また注連縄には、厄を祓う結界の意味があると言われています。縁起のいい語呂合わせをお飾りに
小さな輪の形に編んだ藁の下に長い房を垂らした「輪飾り」です。小ぶりで、水回りや勝手口など、家の中で気軽に飾ることができます。「わらわら(藁)と喜んで(よろこぶ=昆布)、神(紙)を待つ(松)」という語呂合わせの意味を込めた組合せで、炭を昆布に、水引を松に見立てて作りました。また炭の黒い色は、邪気を払うとされています。
サイズ / スペック
商品詳細
素材 本体:草/飾り:麻・紙・炭 備考 簡易箱入り(13×44×6㎝) 商品サイズサイズガイド
サイズ 本体 - 約13×40 単位:cm
取り扱いのご注意
お取り扱い上のご注意
製品のお取り扱い ※天然素材で、一つひとつ手仕事で仕上げられておりますので、色や形が異なります。また注連縄は経年変化により色が変化します。
※変形・破損の恐れがありますので強い衝撃を与えないようご注意ください。
※炭を合わせているため、注連縄の一部炭の色が付着している場合がございます。ご了承ください。
※この商品は天然素材を使用しているため、注連縄の包装紙に防虫シートを使用しております。
※長期間保管の際は適宜市販の防虫剤をお使いください。
※環境、保管状況により虫や異物が混入する場合がございます。
※直射日光、高温多湿を避けて保管してください。
※水濡れにご注意ください。
※お子様の手の届かないところでお飾りください。
※こちらの「WEB限定商品」又は「WEB限定カラー・柄」につきましては、直営店でのお取扱い・お取寄せは行っておりませんので、ご了承ください。
※直営店で販売している「注連縄飾り 輪飾り」より少し小さなサイズとなります。