秋の番茶
秋の番茶
細く曲がりくねった山道を駆け上がった先に広がったのは、太陽の光をつやつやの葉で受け止めて、きらきらと光る茶畑でした。近年、消費者のお茶離れが進み、いわゆる耕作放棄地が増えて、茶産地の衰退が進んでいます。
この美しい茶畑を残していくために、もっと気軽でおいしいお茶を届けたい。そんな想いでわたしたちが行き着いたのが、「番茶」です。
熱湯でいれても苦みが出にくく、カフェイン量も少ない。長時間置いても渋くなりにくい番茶は、「誰がいれても、誰が飲んでも、いつでもおいしい、暮らしのお茶」。わたしたちは、番茶とともに「おいしいお茶のある日本の暮らし」を伝えていきます。
番茶は風土のお茶
番茶とは、煎茶に使われる新芽のやわらかな部分以外を原料にしたお茶のこと。大きく固い葉や茎も丸ごと活かし、日本各地の風土や食文化に合わせておおらかに飲み継がれてきたお茶です。そんな番茶の良さを見直し、毎日飲みたくなるお茶として生まれたのが、「日本の定番茶 番茶」シリーズです。
誰がいれても、誰が飲んでも、いつでもおいしい
一、 誰がいれても、おいしい
熱湯でいれても苦味が出にくいのでポットや、やかんで沸かしたお湯をそのまま注げます。
二、 誰が飲んでもおいしい
カフェイン量が少ないので、子どもからお年寄りまでみんなが安心して飲めます。三、 いつでもおいしい
番茶をいれたままにして、長時間置いても渋みが出にくいので朝のつくり置きを一日中おいしく飲めます。ティーバッグタイプだからいれ方はカンタン
手軽に入れられるティーバッグタイプで、温かいお茶も冷たいお茶も、どちらも簡単においしくいれられます。
-
お湯出しの場合
急須やボトルに熱湯500mlを注ぎ、ティーバッグ1つを入れてください。3分でおいしい番茶が出来上がります。
-
水出しの場合
ボトルに水500mlを注ぎ、ティーバッグ1つを入れてください。2時間~ひと晩ほどでおいしくお召し上がりいただけます。
包装紙で愉しむお茶時間
-
茶葉を天日に干す風景など、素朴な茶園の風景が描かれたパッケージを開くと、内側にはお茶の紹介がぎっしり。味の特徴や生産地の紹介、おいしいいれ方、お茶に合うお菓子など、お茶時間をいっそう愉しんでいただくための読みものに仕立てています。
包装紙とリーフレットを兼ねることで、紙の削減になるだけでなく、贈りものとしてもらったときにもうれしいパッケージを目指しました。
四季を愉しむ、季節の番茶
「これも番茶?」と、その香りや味わいの個性にびっくりしていただけるような番茶を季節限定でご用意しました。
-
甘やかな香り バニラ番茶
バニラビーンズと合わせて香りを引き立て、甘やかな香りに仕上げた番茶です。
商品詳細はこちら -
温めた牛乳で作る チャイ番茶
ほうじ番茶をベースに、本格的なスパイスをブレンドしたチャイ番茶です。
商品詳細はこちら -
おだやかな甘み りんご番茶
りんごの香りをほんのりとまとわせた、おだやかな甘みのなかに、どこか懐かしさを感じさせるやさしい味わいの番茶です。
商品詳細はこちら -
ほんのり甘い みかん番茶
和歌山県産の温州みかんをブレンドした、穏やかな柑橘の味わいが特徴のお茶です。
商品詳細はこちら -
華やかに香る 茶花番茶
開き具合を見極めて摘み取った花芯と番茶を丁寧に漬け込んで、みずみずしい茶花の風味のみを茶葉に移した番茶です。
商品詳細はこちら -
甘さひかえめ 番茶あま酒
国産米麹のあま酒に、香りや味わいの異なる4つの番茶をブレンドした、番茶が穏やかに香る、フリーズドライで作った4種のあま酒のセットです。
商品詳細はこちら
風土と人が育んだ、 定番の4つの番茶
番茶づくりをともにしたのは、奈良に根付く茶園です。耕作放棄地を解消し自然栽培にこだわる「健一自然農園」をはじめ、嘉兵衛本舗、製茶農園大和園、月ヶ瀬健康茶園の4つの茶園と共同開発しました。まずは定番の4種からお試しいただき、好みのものを見つけてください。お試し用やギフト向けの小袋(3包入)と、自家用の大袋(15包入)の2種類を用意しています。
-
青柳番茶
煎茶の茶摘みが終わった秋以降、大きく育った葉を摘んだ「秋冬番(しゅうとうばん)」と呼ばれる茶葉を使い、焙じ加工を施さず製茶した、番茶でありながら緑色の水色(すいしょく)の番茶です。爽やかな香りとさっぱりした味わいが楽しめ、後口もすっきり。露天栽培の茶葉を使うことで、親しみやすく、飲みやすい口当たりです。
商品詳細はこちら -
ほうじ番茶
奈良・月ヶ瀬の山肌に点在する樹齢40~50年以上の茶山で、ゆっくりと生育した有機栽培の刈下番茶を使用しています。製茶後に、番茶専用保管庫で一定期間貯蔵し熟成させてから、葉や茎、枝などを部位ごとに選別せず、まるごと深めに焙煎。すっきりとした甘さと香ばしさが楽しめる焙じ番茶に仕上げています。有機JAS取得の茶葉を使用。
商品詳細はこちら -
天日干し番茶
太陽をいっぱいに浴びて育った露地栽培の茶葉を、さらに天日で干す、太陽の恵みを存分に受けた番茶です。天日干しの作業は、蒸気で蒸した茶葉を、日当たりのよい山の広場一面に広げ、手作業で順番にかき混ぜて、何度も上下を返していきます。非常に香りがよく、まろやかながらお茶本来の力強い味をお楽しみいただけます。
商品詳細はこちら -
茶の木番茶
丸3年以上かけて背丈ほどの高さに育った茶の木を収穫し、薪火で炒り上げたお茶に、黒豆や大麦、玄米などの雑穀をブレンドしました。スモーキーな香りに雑穀の香ばしさが加わり、個性的ながら滋味深い番茶です。じっくり育った茶の木の枝や幹を使ったこのお茶は、水出しもできますが温かくしてお召し上がりいただくのがおすすめです。
商品詳細はこちら
こちらもおすすめ
59の商品
- カートに入りました
- カートを見る